| 畑の雪もすっかり消えて、下草も徐々に緑になってきた。いやいや今日は十勝晴れ。気持ちがよい。 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 雪解けと同時にすっかり作業ははじまっているんだよ。 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | まずは自家製の堆肥をすべての株の根元にまいた。 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 冬の間もくもくと湯気をはきながら発酵していたあの堆肥だ。これが良い土を作り、良い木、良い実を育ててくれる。 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | これがハスカップの芽吹き。これから花が咲き、実がなるまで2ヶ月足らず。今の状態からは想像できない。 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | こちらはグスベリー。だいたいハスカップと同じくらいの芽吹きだ。 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 去年大人気だったカシス(ブラックカーランツ)も順調に芽吹いている。 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 奥さんは、剪定した枝から、丁寧に小さな苗を育てている。 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 土を掘ってみると、大きくて立派なミミズが飛び出した。肥えた土はミミズを呼び、さらに良い土になる。農園中どこを掘ってもミミズが出てくる。 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 今年は2月の時季はずれの雨の重みで、雪解け時に折れた枝も多かった。これからの季節、良い季候で良い実がなるよう、今年も天に祈ろう。 | 
                             
                              |  |